« 20180801 | メイン | 20180807 今後のスケジュール »

2018年8月 4日 (土)

20180803 中間発表1

第一回中間発表が行われました!3研究室合同で良い緊張感が漂っていました。。


私の「地域らしさ」を残すというテーマに対して、修学院が「地域らしさ」の見えにくい場所であるため、目的に沿った制作ができるか不安だと意見をもらいました。一度、敷地の再検討を行おうと思います。その際には、有個性と無個性の対照的な敷地を想定して、どちらの方がおもしろいか、よくできるか、私らしさを出せるかをポイントに考えたいと思います。

指摘されたことと、答えたこと、答えるべきだったことについては、以下の画像にまとめました。参照お願いします。

20180804_191743

清水


全体的に、よく考えられていて現実味はあるとの評価をして頂きました。ただ、現実的すぎるので何か一つ面白さをかませれば、もっと住みたいと思える作品になるのではないかとも指摘を頂きました。高齢者に手を貸してもらう制度は今の現状ではいいかも知れないが、例えば子供を持たない、独身の高齢者がこれからもっと増えているだろう将来に、この制度では逃げ場がないように感じるという指摘についてを特にこれから考えて行きたいと思っています。

また、今後はもっと情報量が多くなってしまいそうなので、本当に大事なところを抜粋しシンプルにプレゼンするというのをもっと意識して行きたいです。

するどい指摘をいただけて、本当にいい機会だったと思います!もっと良い作品になるよう頑張ります!

山本


・リノベーションを15年という長い時間軸の中でやることは良いが、それだけの時間をかけてする必要が本当にあるのか。それだけの意味や厚みを出せるのか。

・医療を受けられるようにする必要があるのか。

・保育施設を運営するにあたり高齢者の負担が大きいのではないか。5人という今の人数設定は少ないのではないか。

という指摘をいただきました。次回の中間発表までに「15年をかけてリノベーションをする」ことに関しては、本当に15年という数字が適切なのかを考えたいと思います。「医療を受けられる場」は今の段階では作りたいと考えていますが、周辺の病院の数を調べて将来的に本当にその機能が活用してもらえるのかを考えたいと思います。保育施設に関しては高齢者の数を増やすのか、スタッフを雇うことで解決できることなのか考えたいです。また、9月にする展示会についてもまとめたいと思います。

そのあとの打ち上げが最高に楽しかったです。

元田


・家は村ができたから配置されている形で並んでいるので、工場もその並び方でいいのか?

・工場の形のデザインについて魅力できになるといい。

・工場を作っても人が来るとは限らない、20世紀的な考え新しい産業を取り込むといいかも。

・工場だけではなく、街の並べや街が良くなる方法。

という指摘いただきました。次回の発表には工場のデザインについてをよく考えたいと思います。それと、街の影響を仮説して、模型を作りたいと思います。 

コメント

コメントを投稿