ゼミ記録 Feed

2016年9月13日 (火)

20160913

担当:ふじた

こども環境学会合同セミナーの感想&反省点、遊具製作&ワークショップの反省点など。

3年生2名も呼び、卒業研究に関わる実習の受講方針、コンペ関連のバイト相談など。

次回は9/21の3Dガイダンス後、3&4年生併せてゼミ。

---

今回9/11(日)にあったワークショップについての報告、今後の活動について話あった。次回までには、子供たちの意見をまとめること、形態のイメージ作成、材料の検討をおこなっていく。

小柳

キャプションの分類について話して調整を行いました。次回までにはどこで写真が撮られたか、なんの写真を撮ったか、どう分類したかのデータを20人分まとめてきます。余裕があればどのようなグラフにすればいいか提案できるようにしてきます。   

                                     里見

簡単な体育館の簡単なスタディと図面を見てもらいました。図面は部屋の間をどう使うかによって配置が変化してくのでどうするか決めること。体育館は、プラスチック板や紙で形を検討していき、来週には一回目の模型を提示する予定です。

高木

プロット作業の進行状況の報告と論文の目次を提出しました。プロット作業は次回のゼミまでに完成予定です。また、中間発表でのプレゼンボードのレイアウト案とデータ分析表やグラフをどのようなものにするかを考えていきます。

松村

2016年9月 6日 (火)

20160906

今後のゼミ予定日

9/13

20

27

10/6

13

20

21合同ゼミ

11/10

17

24


図面を見てもらいました。少しずつ機能を整理していき模型にして形にしていきます。特に体育館はスタディ模型に表して見せれるように作っていきます。

高木

10/5までの予定を提出しました。10/5の中間発表までに図面プロット作業、分析をすすめていきます。

松村

10月5日までの予定を提示。9月11日のワークショップのことやこれからについて話していった。

小柳

2016年8月30日 (火)

20160830

今回のゼミではワークショップの流れを話しました。新聞に掲載することもあり、掲載のお願いの文章を作成した。来週にはワークショップに使うものを提示、揃えます。また、骨組みを作り木を加工していきます。

小柳


今回のゼミでは収集したキャプションの分類について話しました。次回までには、どう分類していくか、どんな図表にしたほうがいいか、(要素)(特徴)(印象)の3つの成分をどう取り扱ったらいいか、などについて話し合えるように、人数分の元々のキャプションをデータ化したものと、それとはまた別に人数分のキャプションを自分なりに分類しやすく並び替えてデータ化したものを持ってきます。

                                     里見


前回の指摘から直した図面と体育館のスタディ模型を見てもらいました。体育館の方は形、機能など適切なものを模索していきます。図面の方は機能と利用する人などよりまとめていきます。

高木

2016年7月21日 (木)

20160720 卒研ゼミ

ブログ:ふじた

就活→みんな内定もらい一段落。

三年生迎える顔合わせできればしましょう。課題に追われて忙しいかな。

なお、卒研中間発表の教員からのコメントと自らの返答を記録として残すため、ここに書いておいてください。

---

0721は卒研中間発表後、駅前でお疲れ会。詳細は後日。

0810鷹巣ひかり調査。

0901~0902 ゼミ合宿☆

0910こども環境学会合同セミナー

0911しゅんいちWS。


卒研中間発表では、園の比較はどうするのか、ということと、自分の重要視しているテーマを意識し、調査に入る前にある程度の仮説を立ててから取り組むと良い、というご意見を頂きました。園の比較方法についての質問に対して、また考えておきますとこたえました。     松村

卒研中間発表では、森とヤギのプレーパークとはどのようなところか、どこのNPO法人に所属しているのか、メンテナンスはどのようにするのか、外に実際に作るということで素材の耐久性、塗装等質問されました。形、材料に対しては検討し、今月中には材料の発注をおこなうと答えました。 小柳

中間発表では、ターゲットが地元の人たちだけでなく呼び込みための施設にしたいのであればどう強み(勉強ができるだけでは弱い)を持たせるかがポイントであり、それが設計の中にも見えてくるといいとのこと。設計する施設が「産む場所」なのか「出産の準備をするところ」なのか混同している。「期間」がどれくらいなのかも決めた方がいいと意見をいただきました。また既存の校舎の躯体の形を生かしたままリノベーションして設計をしていくのか、中を変えるような形でいこうと思っているのか質問されたので、既存の校舎の躯体を生かしそこに機能を持った建築物を寄生させていく形で進めると答えました。  高木

中間発表では他大学の学生も調査に加えた方がいいのではとの指摘を受けたので、できるかぎり調査までに声をかけてみます。次回までには第一回目の調査の段取りを決めてきます。  里見

2016年6月29日 (水)

20160629 卒研ゼミ

ブログ:ふじた

進路状況と卒業研究の話。明日午前中セミナーハウス会議あるので、そちらの指示も。

7/13にゼミ内A1〆切で、未完成ではなく図表含めてすべて完成したものを提示のこと。A1の場合は印刷代も普通に支払うこと。A3×4枚も可。

住環境の中間発表は7/21(木)。その後打ち上げ→幹事(というか店決め)はふじたがやります。場所の希望だけ来週聞きます。

ゼミ欠席の場合は、事前にふじたまで連絡のこと。

本日見せるのに間に合わなかった学生もいるが、木曜日はデザインプロジェクトなので、安易に次の日に逃げないこと。


プレーパークに実際に見に行き卒研の遊具の話や子供達がどのよすうに遊んでいるか等を観察していった。そのことを踏まえて話してツリーハウス、他の遊具の提案を実際に何度か訪れスケッチ、模型を作っていきたいと思います。

次回まででは中間発表で使うA1のレイアウト、配置図等を用意してくる。    小柳

図面を見せました。既存の校舎に寄生していくような形で岬小学校をデザインと機能的にメリットがあるように設計していきます。

A1のレイアウトには図面とdiagramをのせれるように今後すすめていきます。  高木

調査方法や研究の背景、目的などを報告しました。次回までには、すぐ調査を始められるように準備するのと、研究の背景、目的をもう一度考えてきます。      里見

図面をデータ化し、提出しました。次回までに敷地周辺と図面の直しをします     松村

2016年6月 8日 (水)

20160608 卒研進捗状況

今日は卒研、セミナーハウスについて話し合いました。

卒研の中間発表は

7月21日 5限16時からです。

A1で1枚またはA3で4枚ほどでまとめる。

設計では「コンセプト、機能、目的、形」論文では「背景、目的、調査方法、どんなことがわかりそうか」を中間発表では発表できるようにまとめること。

投稿者 小柳


小柳

今回卒研では形状、コンセプトについて話あいました。次回はスケッチ、スタディー模型を形にして見せます。

里見

今回は先生と相談し、一応の卒論のテーマを確定しました。次回までに調査方法や背景目的などを考えてきます。

高木

岬小学校の敷地調査の報告をしました。次回までに敷地図面を書いてきます。

2016年6月 1日 (水)

20160601 ゼミ

今日のゼミはそれぞれの就職活動と卒業研究について話しました。

                               投稿者 松村

_______________________________________

松村

卒業研究で調査する園を決定しました。次回までに再度園を見に行き、調査目的や調査方法を決め、調査依頼書を書いてきます。

今日はやってきたことは土曜にやること、プログラムを調べたことです。     次回やってくることは調査の発表、減築について気づいたことがあれば調べる、です。おいおい敷地を図面化して行く予定です。              高木

2016年5月25日 (水)

20160525 ゼミ

富山の保育園の件について話しました。

その後就活状況を確認を行った。

投稿者 小柳


小柳

卒検について今まで仮設建築について考えていたが今回プレーパークの魅力を高める遊具を作ることにした。次回からは仙田満さん、桑原さんの遊具について調べ、スケッチ、素材の検討を行い6月末までには材料を決定していきましす。

里見

様々な地域の空き家対策やまちづくりに関する既往研究を調べました。来週までにもっと色んな研究を調べてきます。

高木

地域の活性化についてと特産物について調べました。次回は現地調査に行くまでに何を調べるのかを決めてくることと、いろいろな建築プログラムを調べ情報を整理していきます。

またこれからのゼミの開始時間は9時からになります。

松村

卒業研究で調査する保育園を調べました。来週のゼミまでに、今回のゼミで調べた保育園を実際に調べたり見に行ったりし、その中から2つほど候補を絞ります。

2016年4月27日 (水)

高木の進捗状況

本日やったこと

・事例あつめ

・研究について話し合い

20160427_193434_2

次回やること

・5/6/7月の予定を決める

・5月中にテーマの確定

・再来週までにやることをきめてやってくる

                                投稿者 高木

20160427 個別進捗状況(小柳)

本日やったこと(卒研について)

・前々から話していたプレーパークで1/1scaleで設計することについて

・事例集め

次回やること

・事例集め

・5,6,7月の予定を決める。

・5月中にテーマを確定する

投稿者小柳