« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月21日 (火)

20171121

担当:元田

 全体では特にありません。

 3年生は、17日に行った三国のプロジェクトの現地下見で思ったこと、どのような建築にしたいかなどを話しました。そのあと、マンションのリノベーションの案を各自チェックしてもらいました。次回のゼミまでにまた案を考えていきたいと思います。

 次回のゼミは29日にあります。3年生だけのゼミはお休みです。

コラム:元田

 大富豪にブログ戦、コラム戦、両方に負けてしまいました。もっと頭を使って戦おうと思います。

 26日に清水と京都繊維工芸大学の学祭に行くので、とても楽しみです。楽しみながら展示などを見て、勉強もできたらいいなと思います。


梗概チェック一回目でした。自分ではいい感じにまとまったと思った梗概でしたが、全然でした。赤ペンされたところを直し、次回もう一度チェックしてもらいます。パイプの径の決定ですが、金額面の問題が大きく、別のもの(水槽、金魚鉢...)への代替を検討します。

仁井田

次回、梗概の直しは、地図を作成したり広域構想を図にする、図のコントラストをはっきりさせる、文章の付け足しをすることです。模型の作り方も徐々に決まってきているので、一気に仕上げたいところですが1日でできる分が少なくて絶望しています。

永井

梗概チェックをしてもらい、コピーが白黒ということで、図面も写真も見づらいことから、図面は線データに写真はもう少し拡大しようと思います。模型も園舎をどう表現するか迷い製作を伸ばしていたのですが、ダンボールを重ね高さを表現することに決定したので製作を進めます。完成写真もまだ撮れていないので、今週の土曜はまだ天気がいいので撮影してきます。

松尾

梗概チェックでは、作品に対する思いがあまり書けていなかったのでもう一度振り返って何を伝えたいのかなどをまとめて次回再提出したいと思います。そして最後のまとめの部分も考えます。実物の制作とプレゼンボードの提示も含め駆け足で進めていきます。

播戸

2017年11月14日 (火)

21071114

担当:朱 静

 先輩の梗概チェックは11/20にします。

3年生はリノベーションの提案をチェックしました。リノベーションの考えは土間、趣味、高低差の視点からの考えを進めること。その分担は土間+趣味(大:かっす)(小:あやどぅん)、高低差(大:しの)(小:しゅ)

コラム:元田

 久々に大富豪コラム戦で負けてしまいました。

 今年の秋も本を読みたいなと思いながらも、たくさんの文字を見ると気持ち悪くなるのでなかなか「読書の秋」を実現できそうにありません。

 めざせ「読書の秋」。


今回のゼミでは、①前回の作業の報告 ②研究背景・問題定義がまだ曖昧だったので、考えを求めて確認してもらう ③図面の確認を行いました。今回で研究背景がまとまったので来週には梗概のチェックが入るので仕上げてこようと思います。図面もまだ断面詳細図に色や素材名を記入してないので完成させようと思います。

松尾

パネルを提示しチェックをしてもらいました。2枚目の部分が説明しすぎとなっていたり、レイアウトが見難かったりと修正箇所も出てきたので直していきます。また、これからの展示方法で水槽の配置の案を複数次回に提示します(径の違い)。次回梗概チェックになるので頑張ります。

それともう一つ、、、先生、写真待ってます

仁井田

今回のゼミではプレボの確認と建物の構造について話しました。プレボのレイアウトは図面を配置し直して、他は今回のものをベースに模型が出来次第、写真などを入れていこうと思います。構造の方は一応決定したので、模型をどんどん作っていきたいと思います😭

永井

全体フロアマップとプレボ案を提示しました。フロアマップはまだ図面の方で書ききれていない部分や表示の仕方がまだあまい所がありました。プレボでは見出しのネーミングやバランスの見直しをすることになりました。実物は11月中に全部出来上がるようにそれぞれのデータを完成させ作業に取りかかれるようにします。

播戸

2017年11月13日 (月)

20171107

担当:清水

全体内容としては、特に連絡事項はありませんでしたが、藤田先生の第3子誕生報告がありました!おめでとうございます!!shine

4年生は前日に卒業制作のチェックが行われていました。

3年生はリノベーションのプランの提示を行いました。次回までに1/50のスタディーモデルの作成があります。また、11月17日(金)に三国の物件の見学(現地集合)があります。

コラム:播戸

最近記憶力が著しく低下していて昨日のことすら思い出すことも危ういです・・・・・でもまぁなんだかんだで生きてます。対策としてはメモを取ったり日記をつけるのもいいですよね!しかし何回か日記を書こうと努力したことがありますが3日・・4日でやめてました・・・毎日をもっと記憶に残る日にしたいですね。


今回の個人ゼミでは、宿泊室の新ピクトグラムと全体フロアマップの線の太さやフォントのバランスを提示しました。次は前から遅らせていたプレボの案とフロアマップの1/1サイズの印刷物を提示します。梗概の提出も近づいてきているので駆け足でかつ丁寧に間に合わせられるように頑張ります!

播戸

個人ゼミでは、円筒の水槽の土台を変更したバージョンを見せて、土台も円筒形にすることにしました。また、卒研の発表方法を提示し、もう少し作品の運び方なども検討していきます。演出の点で水槽の配置も提示しました。こちらも見せ方など細かいところまで考えていきます。次回はパネル案定時の予定です。

仁井田

次回は模型製作経過とパネル案を提示します。パネルに載せる素材はまだあまりありませんが、ダイアグラムなど書けるものから作っていこうと思います。火曜日から建築学科の生徒に手伝いに来てもらうことになりました。

永井

パネル案提示を行いました。大きな修正は無いものの細かい修正が多くあり、直しながらもう1度レイアウトを考えようと思います。製作では、完成間近なので気を引き締めて頑張りたいと思います。概要に載せる言葉も徐々に考えているので、1度A4用紙2枚にまとめ、レイアウトを考えたいと思います。

松尾