« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月19日 (火)

2017/12/16 日本建築学会北陸支部福井支所主催 第13回学生設計作品合同講評会第13回設計

今回の講評会で優秀賞をいただきました。初めて頂いた賞ということもあり、とても嬉しかったです。

2年生の頃に先輩方が発表しているのをみて、自分も出たいなと思っていたこの講評会に発表者として参加でき、賞までもらえたことがとても光栄でした。

建築士の方々から良かったところのコメントやアドバイスをいただきました。

「什器に塩ビのパイプを使うしかないと思っていたのですが、そこで自然由来のものなのに人工的なものを使うことでギャップが生まれてしまう。」というアドバイスを多くいただきました。

竹炭で什器を作りたいと言う気持ちもあったが、それを無理だろうと決めつけてすぐに諦めて塩ビのパイプにしたことが自分の中でも反省している点です。

これからの作品でも細かいところまで詰め考えて行くことが今の自分には必要な事だと気づくことができました。

1番嬉しかったコメントは「銀座にあってもいいお店」と言ってもらえたことがうれしかったです。

どの学科の人たちもデザイン学科の2人の作品に興味を持ってくれていたように感じました。

参加していた学生と学科の課題の様子や、考え方なども話すことができ、交流もできてとても良い経験になりました。

                                                                                        元田

最優秀賞を頂くことができました。

実際に作ってみないかや、アイディアを思い切ってやり進めているなどのいいお言葉と布の密度を増やして、縛ったところが空間になっていたりすると面白いなどの意見を頂きました。布の活用や仕切り方にいくつかのパターンを考えられたらさらに良くなるように思いました。他大学の先生や生徒さんたちからは、図面表現やプレゼンボードのレイアウト、ロゴマークについていい言葉を頂けた事が嬉しかったです。発表前ギリギリまで制作に時間がかかってしまうなど、計画性を見直して、発表の練習などにも時間が使えるようにならなければいけないなと反省です。

これまで学内だけでの評価しか無かったのですが、今回のこの機会に学外でも頑張りを認めてもらえたように感じ、意欲が高まりました。他大学の学生の作品や話をしてどういったことをしているかなど聞いて刺激をもらえたことも良かったです。

清水

20171219

担当:仁井田

今年のゼミも今日で終わりです。

卒研発表が終わりまだお疲れ様モードで、何も進められていませんでした...

が、コンペへの応募まで日がないので急いで取り掛かります。

卒制展までに順調に完成できるようスケジュールもしっかり立てて頑張ります。

コラム:清水

また、寝坊をしてしまいました…。本当に気をつけないと…です。

目覚ましを玄関まで並べてセットして置くか、あやどぅんに月曜日泊まってもらって起こして貰うかを考えています。

とにかく、新年からは心を入れ替えて頑張ろうと思います!

コラム2:播戸

…私も寝坊してしまいました。

生活習慣見直さないといけないですね…今年ももうあと少しです、来年に向けてまた気を引き締めたいと思います…!


今日のゼミではどのコンペに出すかといことについて話しました。まだ要項は出ていませんが、JIAかデザイン女子に出そうと思います。次回はA0のパネルのレイアウトをA3で提示します。あと1/300の新しい表現方法を考えます。

永井

どのコンペに出すか決まったので、卒制展とコンペに向けて作品を仕上げたいと思います。展示会では動画をどう見せたら面白いかを考えて製作して来ます。

松尾

コンペはデザイン女子に出そうと考えています。卒制展の展示方法はまだあやふやなのでこれから固めていきたいと思います。作品の設置部分のデザインがまだ思い浮かばずに苦戦中です。次回はパネルのレイアウトと展示の方法を見せれるようにします。

播戸

20171212

担当:山本

卒制前に4年生の卒制発表のプレゼンのリハを行いました。3年生もリハに参加させていただき、質問やコメントをさせてもらいました。来年には自分たちが...と思うと先輩方のようにちゃんとできるかと緊張と不安でいっぱいになりました。

卒制から時間経ってしまって発表後の投稿になってしまいました...!

コラム:清水

日付的には卒制発表前なのですが、アップが遅くなって発表後の投稿です。

まず、先輩方お疲れ様でした!一人一人が真剣に制作に取り組んでられただけでなく、4人で協力し合って、励まし合いながらされている印象を受けてました。良いチームワークだなぁと!

私たちも先輩方のように協力し合って来年頑張りたいです!

発表後の打ち上げでは、開放感あふれて、とても楽しい会になりました!また、打ち上げしましょう!笑

2017年12月18日 (月)

2017.12.14 卒業研究発表


発表を行った感想はあまり緊張しませんでした。発表自体は内容の詰め過ぎで早口になってしまいました。質疑応答では構造についてや「子供が木を登るのは危険ではないか?」などの安全面について聞かれました。両方想定していた質問なので上手く返せたと思います。なので発表でけではなく、質問に対するあらかじめの準備も必要だと感じました。先生によっては、声が聞き取りづらかったり、理解しにくい質問があったりするので分からなかったら聞き返すことも必要だと感じました。

松尾

発表で実際に見せることによって、作品を効果的に見せることができたと思います。マイクのつけ忘れがありましたが、会場を暗くしたことで自分もあまり緊張せずに喋ることができました。質疑応答では、「作品の意図が伝わったか」や、作品の詳細について質問がありました。展示中の体験や、演出方法をいろいろと検討していたのでスムーズに返すことができました。また、アクリルの水槽もガラス水槽にすれば、もっと綺麗なものに仕上がるとアドバイスも受けたので検討したいと思います。また、一期一会について、作品との関係性がうまく伝えることができませんでした。展示までに玉野先生を納得させます。

仁井田

制作の内容以前に発表の方が不安だったので、前日にスライドを時間に納めることや話し方など、練習しておいてよかったです。前日の夜は緊張で眠れませんでしたが、発表が始まると案外落ち着いていけました。質疑応答では「他のエコビレッジの内容」や「なぜ池の方に向けなかったのか」「斜面に高齢者はどうなのか」と一応、全て対策していましたが、川島先生の質問にはあまりうまく返答できませんでした。次は制作展に向けて頑張ります…。

永井

発表直前まで緊張していて何個か前に出し忘れるというミスをしてしまいましたが、発表自体は落ち着いてスムーズに話せたと思います。質疑応答では「表面加工はどうするのか」や「実際の取り付け金具もデザインしたらどうか」などの意見があり、卒制展に向けてする事が見えてきました。また卒制展の展示の仕方などを考えないといけないので頑張ります。

播戸

2017年12月 4日 (月)

20171204

コラム:朱 静

  1、2限の授業をサボりました。3限遅刻します‼️最近は、ヤバイ人間になり、忘れたことが多くなっています。やることが山ほど多いけど、やりたくない。

  よくなったことは車の運転をだんだん良くなりました。

後10日ヶ間4年生の卒研発表をします。期待しています。先輩たち頑張りましょう〜〜


今回は模型とプレボのチェックでした。ピンチです。次は木曜日に個人的にプレボのチェックなので、それまでになるべく空欄がないようにしておきます😰

永井

梗概の最終チェックをし、微妙な部分はありますが一応終えることができました。プレボのチェックも梗概の文章の反映など修正箇所がいくつかあったので直します。成果物も11日提出なので土日までに完成させたいです。発表用のパワポや当日の発表の仕方なども考えていきます。

仁井田

梗概・プレボ・模型のチェックを行いました。やはり梗概が、初めて見る人に対し、図がわかりづらかったり、写真が小さく見づらい部分があったことと、プレボでは文章を梗概に合わせる、この2つを最優先で修正をしてきます。パワポも久しぶりに作るので、シンプルで内容が伝わりやすいものを12日の練習までに製作してきます。

松尾

2017年12月 2日 (土)

20171129

コラム:仁井田

寝坊してしまい、初コラムです

最近起こった事件の話。

ばんどがセブンイレブンへ行きました。帰る途中、急な雨が降り走って帰ったそうです。学校前まで帰ってくると、あることに気づきました。「携帯がない、、、、。coldsweats02」焦ったばんどは、急いで来た道を戻りました。すると、暗い道をよろよろと歩く人影に出会いました。不審に思ったばんどは、追い越してその人の手元を見ました。「それ!私の携帯!」ばんどは叫びました。なんとばんどの携帯は拾われていたのです。するとその人は「ですよね。」といい、立ち去って行きました。

なぜ「ですよね。」と言ったのか謎が深まるばかり。持ち主が出てこないと思っていたのか、学生証を見てその顔と一致したのか、それとも、、、、、。

携帯を落とすのは怖いですね〜shock 気をつけましょう。


梗概2回目のチェックでした。言い回しや、順番の修正がほとんどで、完成に向かってるのでよかったです。また、展示案がひとまず確定しました。(300角のガラス水槽)次回。。パネルを完成した状態で見せます。

仁井田

今回の梗概チェックでも、また直しや追加がたくさんありました。これ以上書くところがないので困っています。模型の方は梗概に写真を載せるために急ぎで完成させます。

永井

梗概チェックをしてもらいました。説明不足の所がまだあるので次回までに修正をします。またプレボと実際の作品も完成させ提示する事になっています。作成にだいぶ時間がかかっているので間に合うのか心配でなりません・・・。

播戸

4日までに模型・梗概・プレボの提出があるので、模型づくりを頑張ります。梗概も直しがまだ多くあったので直してきます。播戸さん・・・変な人に携帯を拾われなくてよかったですねdash

松尾