2017年10月24日 (火)

20171024

担当:朱  静

    また、 大富豪で負けてしまいました。😰

コラムの書き続き、先輩を作ったコラムは四面があり、その四面から見て、インクを入れた形を見えたいです。下に沈むとどのような変化があるのかを試したいです。以下は個人の考えですけど、インクを2色3色を入れたら、インクが交わる瞬間は綺麗かもしれません。また、水中のインクが形を変えられら、きっと不思議だと思われます。

  全体

卒設定のチーム(グチームandパチーム)を決めました。3年生 清水、本田and朱 参加します。

先輩の卒業作品も、順調に進んでいます。

  

  3年生

10/27(金)9:30分に福大の西本先生と打ち合わせ、イノベーションの現場に行きます。現場の写真を撮ります。(水周り、壁、実際の長さ、〇〇質問を聞きます)来週に1人に一案を考えます。

ミサキの小屋の看板を考えます。ー清水

リノベーション  ー朱、しの

EPO   ー本田

      以上です。


今回はなんとか図面をあげました。形としてのかっこよさや、動物や畑をもう少し建物に関連させて、ここならではの特徴が出るように、さらにジャンプアップしたいと思います。

永井

前回の製作で単管をどう隠すかで悩んでおり、アドバイスをもらいました。竹がイメージよりも太かったため単管に色を塗り、紐をぐるぐるにくくりデッキが浮いているように見せたいと思います。今週は台風が来るので作業が中止になりました。雨の降っていないうちに単菅の塗装だけはしてこようと思います。

松尾

先日の田原町駅の展示が終え、大きな山場を一つ越えられました。今回のゼミでは第一回、第二回のまとめを行いました。落とすインクを絵の具だけでなく他にも変えてみたりするなどで演出の方法を他にも考えていきたいです。あと、作品の精度向上させていきたいです。

仁井田

2017年10月18日 (水)

20171018

担当:朱  静

  遅刻しました。すみません!今後に注意をします。

   先輩を作ったコラムはとても綺麗だと思います。

  午後に福大の西本先生と打ち合わせし、リノベーションコンペについて話しました。

2017年10月17日 (火)

20171016

担当ふじた

シュセイとの一騎打ちで、パスをすれば勝てたけれどパスせず負ける。札の読み合いは奥深いですな。

全体:

卒研終了後打ち上げ。仕切りは3年生

OB会を1/19か20に実施。K先輩に連絡し、情報を流してもらう。3年生からとりあえず連絡を入れること

3年生プロジェクト

・福井大西本さんを招き、プロジェクトの説明。チームで2つは出してもらうよう考える。文京と三国とあるが、とりあえず文京で。現地見学はふじたの予定は無視して、組めるところで組む。

・1月20日あたりコンペ〆、1月末に発表で。

・外部審査員を入れる。人選・依頼はまた後日つめる。

・模型材料早くリストアップ&提出のこと>あやね


次回は平面・断面を提示します。1/300でパネルに載せるため人の動きなども細かく示したいと思います。またパネルの全体の雰囲気も統一させるため今までの卒制を参考にしながら決定したいきたいです。

永井

第一目標としてツリーハウスを完成させたいと思います。その他の空いた時間にプレボのデザインを考えたり、模型を製作していきたいです。模型もリアル感を出すために色なども付け素材感を出したいです。

松尾

伊自良祭、とりあえず成功で終えることができました(水漏れなどもありましたが、、、)。来られた方にも良い反応をもらえたのでよかったです。今週末は田原町駅での展示があるので、こちらも成功させたいと思います。

仁井田

20日(金)に三方まで現地の人に話を聞きに行くことになりました。またセミナーハウスにも寄り必要な寸法を測ってきます。全体のフロアマップを置くことになったのでその場所の確認などをしてきます。

播戸

2017年10月11日 (水)

20171011

担当:朱 静

 今日は何もできていませんですけど、mitelogのIDとパスワートを教えてありがとうございます。

 数字の組み合わせゲームをやって始まりました。

1392492074_1ja8xj

今週のコラム担当の播戸です・・・!

朝電話で目が覚め時計を見たら9時でした、心臓痛かったです。ゆっきーありがとう・・・

寝坊して遅刻した日に限って道路工事や30キロで走行するトラックに出会うという・・・朝から死闘を繰り広げていました。ゼミが終わり帰る途中でも交差点で派手に転ぶなどいろんな意味で痛い1日でした・・・・これからはちゃんと起きれるようにします。

上の数独四年生みんなチャレンジしました!こんなに頭を使ったのは久々です。知恵熱が出るんじゃないかってくらいには頭を使い気づけば2時間ぐらいやってました。解けた時は感動と嬉しさで満ち溢れてました!数独いいですね!ナンプレいいですね!!Dsc_0279 まっちゃん・・・・最後はみんな解けました!

ゼミではパネルのレイアウトと宿泊室以外のルームサインの実物を提示しました。幾つかの改善と来週にはフロアマップのデザイン案を考え提示したいと思います。


15日の伊自良祭に向けて頑張って制作しています。今回のゼミでは展示パネルの提示と作品の相談を行いました。作品は時間も残されていないので制作しながらで考えることが次々と出てきます。頑張ります。財布との相談も必要かと...

仁井田

次までに考えることは群の・アクセント・城端らしさ・ランドスケープデザイン・光の入れ方など盛りだくさんです。ただただ不安ですが、一つずつ決定していこうと思います。

永井

この前の製作では準備を全くしてなく、保護者の方に指示するどころか指示してもらうという作業だったので、材料の寸法・金具の量など計算してり準備を行い製作したいと思います。今回の作業で仮ですが跳板が設置できたので、明日に子どもたちが遊んでいる様子を写真に撮ってこようと思います

松尾

2017年10月 3日 (火)

20171003

担当:山本

今日は先日の卒研中間発表の振り返りとこれからの取り組みに向けての話し合いをしました。

学校のパンフレット撮影が藤田研の担当になったので、3年生は撮影に向けて準備をすることになりました。また、3年生もこれからのプロジェクトのスケジュール確認と卒制・就職についてそれぞれの考えを整理しました。気合を入れて頑張っていきたいと思いますriceballhappy02up

コラム:清水

初遅刻してしまいました。清水です。bleah

昨日、藤田研究室の新たな机が完成しました!住環境コースですがプロダクトの楽しさにすごく触れることが出来たように感じます。自分たちの作った自分たちの机に感激して、つい机をなでなでしていますheart01

Img_3103


今回、卒制展に展示するパネルのイメージを提示し実際は4、5枚ほど必要だとわかりました。それから模型は1/200で製作することになりました。次週までに広域構想の図などをわかりやすくすることと、図面を完成させることが目標です。

永井

パネル案では2枚だと勝手に思い込み提示していましたが、4枚でもいいと言われたのでもう少し見やすくレイアウトし直したいと思います。また9日に製作があるので、火曜までに写真・動画の分別の方も行いたいと思います。

松尾

伊自良祭の日が15日と、いよいよ大詰めとなってきました。急いで制作もしていき、仕上げていかなければと思います。10日には、展示前の最後のゼミになるので、展示パネルの提示と当日必要なもののリストを提示します。

仁井田

パネルレイアウトを提示しました。中間発表の感じでまとめてしまったので次は全体的にもっと作品を見せれるように手直ししたいと思います。来週には実際のルームサインを幾つか作り進めていきたいと思います。

播戸

2017年9月28日 (木)

20170926

担当:清水

26日は3年生も交え、後期最初のゼミを行いました。

今後の日程の確認と4年生は中間発表前、最後の調整の話、3年生は進路と卒業設計でやりたいと考えていることについて話ました。

3年生は来週のゼミまでに机の制作と卒業制作の事例を2点ほど用意をすることになりました。

コラム:元田

 最近あった楽しかったことは、久しぶりに学科の友達たちとバレーボールをして遊んだことです。

 3年生の後期になって講義の時間が減った分、自分の時間が増えました。時間をうまく活用して、卒業制作や就職活動へ向けて徐々に準備していきたいと思っています。


27日は中間発表でした。思いの外、いい反応をもらえたので一安心でした。しかし、周りに置いた水容器の意図についての質問にうまく答えることができなく、デザインからしても邪魔になる、ごちゃごちゃしてるなどの意見も出たことから、もう一度検討していきたいです。サイズも土台などのことも決めていきます。なんとか15日までに間に合わせられるように頑張ります。

仁井田

発表は予定通りできましたが、質疑応答で困ってしまいました。ロープの安全性・デッキ高さの安全性に対して保護者の方にもしっかり説明できるようにします。質問にもしっかり返せるようにしたいです。8/1から製作が始まるので、製作はもちろん卒制展で展示するための動画・写真の撮影も行ってきます。10月末完成予定に合わせて動いていきます。

松尾

平面の計画については何も言われなかったので、もう少し大きく提示するか模型が必要だったなと思います。また施設の経済面?についてリアリティが必要だと言われました。配置については模型を作りながら考えていきたいです。

永井

フロアマップの内容のバランスや非常口の表記などを指摘されました。加工方法や設置方法もまだ細く決まっていないのでそれらも詰めていきたいと思います。また設置場所などももう一度考えて改善していきます。

播戸

2017年9月21日 (木)

20170921

担当:播戸

今日は来週の中間発表に向けて各自パネルを提示しました。

個人ではルームサインの実際に作ったものを提示しました。フロアマップも加工の仕方をまた考え中間発表に向けて仕上げていきたいと思います。また忙しくなりますが頑張りましょう。

PS.来週の火曜日26日ゼミあります.....!


住む人の過ごし方などを考えて、要素ごとの魅力が融合した楽しげな計画をしたいと思います。中間発表まで時間はないですが意見をもらうためになんとか見せられる状態にしたいです。

永井

アイデアをもう一度出しなおします。睡蓮鉢やタフブネなどを用いた方法のアドバイスもいただいたので、参考にして案を出していきたいです。展示がもう少しなのでしっかりまとめていくことと、発注にも時間がかかると思うので近々に…

仁井田

25日の建設フェアに出展するため模型・チラシを製作してきます。27日に中間発表のためのプレボに図面がなかったので書こうと思います

松尾

2017年9月 7日 (木)

20170907

担当:ふじた

夏休み中のゼミ。進捗はひとそれぞれですが、みながんばりましょう。

次回は中間発表前の9/21の10:30~です。中間発表で提示するパネルを完成させてください。

中間発表は9/27の16時からです。


まだ案が定まらず焦っています。今回はエコビレッジに住む人を高齢者に限定し、SAから色々な人が訪れることで回っていくようにしたらよいのではないか、ということで池周辺の別の敷地を探そうと思います。中間発表にはスタディ模型なども見せられるようにしたいので、駆け足で頑張ります。

永井

フロアマップを提示したのですがまだ全体のバランスやピクトグラムの修正がうまくできていないので次までに調べ直しバランスよくまとめておきたいと思います。またデザインのポイントについて聞かれた時に答えることができなかったのでその点もを踏まえて中間発表までに実物のルームサインを最低でも1つ作れるよう頑張ります。

播戸

デザインの基盤となる案ができたので、そこからより魅力的になるように詰めていきたいです。実際に形にできるように、構造や細かいところまで考えていきます。次回、中間発表前のゼミになるので作品の意図などもまとめて、パネルや模型も仕上げていきます。

仁井田

9月4日に行われた打ち合わせで進捗があり、その報告を行いました。23日から実物の製作が始まります。次回までには、中間発表のパネル提示、模型のブラッシュアップを行なってきます。

松尾

2017年8月 9日 (水)

20170807 中間発表

今回の中間発表から案をもう一度考え直そうと思います。今まで調べてきた茶室のことから、もっと広げて考えないといけないことがわかりました。①何を見せたいかや、目的をはっきりさせること。②目的にベストな見せ方を考える。を検討していきます。アートとして飛躍させていきたいです。

仁井田

第一回目の中間発表を終えて…今までの都市づくりのルールをエコビレッジに持ち込むのは違うと言われたので、エコビレッジの論文などをいくつか見て、また新たなものを考えようと思います。他には、①どこからが自分の考えなのかということをわかりやすくする。②ダイアグラムの直し。つっこまれたところを詰めていきたいです。

永井

今回の中間発表をして、模型を製作しながら自分でも薄々気づいていた構造の心配を指摘されました。構造についてもまた考え直したいです。また他には、オリジナリティについて聞かれ雪吊りのことしか言えなかったのでオリジナリティにも考えたいです。9月から製作が始まる予定なので夏休み中も頑張ります。

松尾

中間発表を終えて、一番指摘されたのが全体のフォントの統一でした。またルームサインの視認性などもっと細部も含めた所まで考えなおしていきたいです。しかし時間が限られているのでそれを踏まえて行動したいと思います、またパネルの直しなどもします。次の中間発表には実際のルームサインを用意できるように頑張ります。フロアマップももう完成させなければいけないので早急に作りたいと思います。

播戸

2017年8月 3日 (木)

20170803

とある策士の陰謀により(?)、手札が悪く負けました。ふじたです。

夏休み前最後のゼミ。来週は卒研中間発表なので、気合い入れて行きましょう。

ゼミ旅行は9時に大学あたり発です。やーやーや横にしましょうか。


7日の中間発表に向けてパネルを改善。文の直しとダイアグラムなど図を入れて文章を減らし、わかりやすくすること。スケジュールも細かく設定し直したいと思います。

永井

来週の中間発表までに、パネルの文章を直し、図面も一部間違えていたので直してきたいと思います。模型も作ってこようと思います。

松尾

中間発表に向けて、訂正箇所を直していきます。図や表にするなど、パネルの見やすさを意識してつくります。また、説明の足りない部分も補っていきます。

仁井田

中間発表までにパネルの直しをします。図面の直しや案の変化過程なども載せ全体的に見やすく修正したいと思います。スケジュールの方ももっと具体的にします。

播戸